ゲームうんぬん+α

ゲームの事あれこれ。他の趣味の事も書きたい時に書くかも。

今夜ちょっとだけやってみるかなあと思ったけど分からない

昨日も結局ゲームやらなかった。いつもどおり。
さて、今夜は夜ふかししても問題ない日。じゃあやろうかってなりそうなものだけど、意欲がないです。ぶっちゃけ、最近新しくゲーム買ったりもしてるんだけども。

『今、何がやりたい?』って自分に問うてみても、明確な答えが帰ってこない。
JUDGEEYESも放置気味だし、ペルソナ5はディスクが入ってるけど、やろうとまでは思わないし。でもゲームは買うんだよね。そして積むんだよね。多分ね。

「ゲームを買うこと」そのものが趣味になりつつあるよね。なりつつあるっていうか、もうなってるか。

ボイド・テラリウムやろうかなあ。自分の中ではまだまだホットなコンテンツだね。続きがやりたいね。あ、『やりたいね』って言っちゃった。やりたいのか。自分でも分からないくらい自然に『やりたいね』って言葉が出てきた。
やるか。なんとか時間作って遊ぼうかな。あれはいつでも中断できるから、意外と遊びやすいかも。

JUDGEEYESとかペルソナ5とかって、途中でやめられるとは限らないでしょ。バトル中だったり、イベント中でセーブできなかったり。そういう融通の利かない作品だと時間的な問題で『ちょっとな~』ってなっちゃうんだよね。だからやる気がでないんだろうな。食事もしたいし、ゆっくり寝たいし。場合によっては次の日に大事な予定が入っていたりするし。そこなんだよな。数時間、完全にゲームに没頭できる時間が欲しい。そうなると、結局深夜かなあって。昼間でも時間ができればいいんだけどさ。だから今夜やろうかなあとかって考えるようになった。

結局自分が弱いんだよな。弱い人間だから。体力もないしさ。決断力もないしさ。精神力も弱いしさ。こういう自分の趣味にすらちゃんと向き合って楽しめない自分がむなしい。なんとかしなきゃダメかな。別にダメではないと思うけど、情けないな。趣味くらい、全力出せよ。

時間が悪いのかな。時間のせいにしよう。責任転嫁しよう。そうやって逃げればいいよ。今はセール中の作品を買うことだけに集中して、それが終わったら、やりたいものから順次遊びますよ。それでいいでしょ。