買ったけどやってねえわー。昨夜なんか3DSで遊んでたわー。やれよ。
なんでやらないのか。答えは色々ある。色々あるのと、それらが重なって結局いいやってなっちゃう。
思いついた色々を箇条書きにしてみる。
- 他の娯楽を優先させる
- プレイする時間をとれない
- 疲れそう、とかネガティブなことを考えてやらない、できない
- そもそもやる気が出ない
- 買ったゲームの存在を忘れている
- ハードの電源入れるのがめんどくさい、電源入れてもやる気が出ない時がある
- ゲーム音楽聴きまくって勝手にプレイした感覚に浸る
これくらいですかねー。ひとつひとつ分析。
他の娯楽というのは、テレビだったり、音楽だったり、映画とかは興味ないのでそれは関係ないが、漫画読んだり。
プレイする時間がとれないのはちょっと苦しい言い訳かもしれない。少しでも時間があれば出来るゲームもある。そういうのも持ってる。だからこれは通らないかも。
疲れそうとか思ってしまって億劫になる事も多々ある。重いんだよな。何かのきっかけでやってみようと思うけど、コントローラー握ったら急に脱力してしまう。やっぱいいやってなる。
上に似てるのが、やる気が出ないこと。原因はその時々で様々だけど、結局行き着くのはゲームをやらないという結果。
ゲームの事を忘れている時がたまにある。まあ、当たり前だけど一日中ゲームの事を考えている訳ではないので、どのハードにどの作品があるかみたいなことが時として失念してしまう事があったり。
電源入れるのがめんどくさい、また、入れてもすぐにOFFってしまうこともよくある。なんなんだろうな、この現象。結局今みたいにPC弄ったりして遊んでる。
一番よくあるのがゲーム音楽聴いて悦に入る行為。YouTubeなんかに上がっていたりする音源を聴いたりなんかして、やった気になってしまう。これはタイトルとか関係なく、自分が今までプレイしてきた作品のを聴きまくってる。そして満足してしまう。これが一番ダメ。これを治したらもっともっとゲーム出来そうな気がする。
まあこんな感じで、時間はある。だけど、なんでかやらない。このブログ書くのも逃げる理由になっていると思う。ダメだなあ。せっかく買ったんだからやらないと。もったいないね。
ご飯食べたらテレビ見て、そしたら少しやってみよう。