ゲームうんぬん+α

ゲームの事あれこれ。他の趣味の事も書きたい時に書くかも。

えらそうなことを言わせてください

例の香川県の条例。やっぱり一応ゲームを扱うブログとして外せないかと。
初めは触れるのはやめようと思ってた。そういうデカい案件を持ち出して適当ぶっこいて、あとで怒られるのが怖かった。
と言うのと、条例の案が香川県議会で出ました、というニュースを聞いたときに、『この法案は通らないだろ』と勝手に想像して、いちいち触れなくてもいいだろう。

という、大体この二つのマインドによってスルーしてもいいじゃないか。と考えて、最初はほっとく予定でした。

個人的な意見、愚見を言わせていただきます。

まず、『この条例にどれだけの効果が期待出来るか』。
ぶっちゃけですね、僕は『この条例はほとんど意味ない』と思うのですね。
この条例が施行されたら、ある程度は縛れる。ある程度は。
でも限界がある。今はネットにつながるのが当たり前くらいのご時世です。
ネットを見て、香川県外の事情を目の当たりにすると、どうしても学習してしまう。そうすると、ゲームに興味を持つ人間はある程度存在するはず。100%全員そうなるわけではないが。
まして、今はスマホ一つあれば、無料で楽しめるコンテンツが山ほどある。大昔にファミコンブームがあったときにも『ゲームは一日一時間』という言葉が出来たけど、その当時はそこそこ経済力のある人間でないとファミコンを買えないし、ソフトも全て有料。お金がないと楽しめないコンテンツなのにそれでも制限しなきゃならない状況なのに、今は延々と遊べるゲームが無料で、しかもスマホだったりするから、いつでもどこでも楽しめるようになっている。どこかに抜け道を作って、そこで隠れて遊んでしまう気がする。
例えば高校生が学校のトイレで隠れてたばこを吸う。これは今も昔も見る現象だけど、これなんて法的な拘束力があるのに、未だに消えない。
たばことゲームを一緒くたにするな、と言われそうだけど、どちらも『強力な依存性があって、やりすぎると人生を壊すおそれがある』というくくりにすると本質的には同じではないのかと。
先に書いたとおり、恐らく、子供の頃からゲームをやりまくってると、将来何かしらに問題が発生する例が出てくるんだと思う。だから頭の固い政治家連中がこんな条例を作ったんだろうから。
ゲームやっちゃダメ!という気持ちや考え方を真っ向から否定するわけじゃないけど、もう少し練ってくれよ、とは思う。「一日一時間」という基準の根拠は何なんだろう。などと思う事もある。

次に『条例が施行されると、どういう副作用があるのか』。
子供は縛れば縛るほど求めてしまう生き物。大人でさえ自制の効かない人もいる。ゲームの時間を規制すると、余計にやりたくなってしまうもの。そういう子供が、いずれ大人になって、もしもゲームにはまってしまったら、もはや誰にも止められないだろう。
極端な例を持ち出してみる。例えば、地球上に一つだけしかない国家、香川。この状況だと、余所の文化などが入り込む余地がないから、反発はあれど、いや、反発もないのかな。一つしかないとかじゃなくてもいいけど、太平洋にぽつんと浮かぶ島国(日本に近いかもだが)だったりしたら、普通に受け入れられるかも。しかし、そんな状況ではないのだ。
副作用って言うか、何と言うか、ゲームを規制した結果、別の何かに打ち込めればいいんだと思う。別の事柄に逸らす。それが香川県議会の狙いなのだろう。
しかしながら、本当にゲームが好きな子達はどうすればいいのか。親からも誰からもゲームの話題が出なくても、それでも現代社会なら普通にゲームの情報は入ってくる。元々ゲームが好きになる、上手くなる素養のある子達はどうなってしまうのか。

そもそもこの条例って無理がありすぎるんだよ。あちこちで言われてる通り、『前時代的』な条例なんだよ。ファミコンスーパーマリオが流行った当時と本質的に何も進んでないのよ。要は35年前からなんら進化してないんだよ。もっと練ってから慎重に動けよ。子供の人生のことを思って作る条例なんだから。

もっと怖いのが、この条例が成立したという『既成事実』が出来てしまったこと。
香川県がやってるからうちも』と他の都道府県で似たような条例が施行されるんじゃないかなあ。

あとこれも書いておきますが、『こどものネット・ゲーム依存』から守る条例だそうだが、ネット・ゲーム依存は大人でもなるからな。大人はいいのか?いい年こいた大人でも借金しまくってネットとゲームとそれに加えてギャンブルに依存して人生棒に振って、どうしようもなくなってしまう人もいるからな。そういう大人にならないように芽を摘み取っておく狙いかい。でもそれだと先に書いた『縛れば求めてしまう』という副作用で大人になった段階で依存しちゃうかもよ?

ゲームに依存する大人の方が万倍害悪な気がするんだけどなー。
これもあちこちで言われていることだけど、『ゲームなどのしつけは各家庭の問題』なんて言われてるし、条例の解説にも言及されてるけど、家庭では指導しきれないのかな。しきれないからこの条例案が通ったのか・・・

しかし、自治体がゲームを遊ぶ時間を制限する時代が来るとはねえ・・・僕は香川県民じゃないし子供でもないから、正直他人事みたいな部分もあるけど、可決したというニュースを見たときはショックだった。やっと日本国内でもeスポーツが認知されてきた矢先にこれだからな。いや、このタイミングだからこそなのかな。

どのみち、香川県に住む子供達がどう思うかだな。しかし、子供に選挙権がないのが悔やまれるな。香川県議員がどんな人達が知らないが、本当に頭でっかちな条例だよ。

なんか色々と暴言を吐いてしまった気がします。書きたいこと書けたかな。文章がめちゃくちゃになってないかな。矛盾や齟齬はないかな。結構まじめなこと書いたけど、明日からはもう少し気の抜けた事を書きたいと思います。